とねりこばのかえで

とねりこばのかえで
とねりこばのかえで【梣葉の楓】
カエデ科の落葉高木。 北アメリカ原産。 葉は羽状複葉で, モクセイ科のトネリコの葉に似る。 雌雄異株。 春, 開花。 生長が早く, 丈夫なので, 街路樹などとする。 ネグンドカエデ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”